人気ブログランキング | 話題のタグを見る

STRAY TRAIL

gromet.exblog.jp
ブログトップ
2016年 09月 24日

野宿マスツーリング 6日目



2016年9月22日


6:00
買った市販タープは小さすぎることがわかった。
ので、も一個の案を試しました。実は、これをやりたかった。
今回、このブルーシートは共用スペースのタープとして使わないので、
こいつをポール代わりの木で立ててみる。
野宿マスツーリング 6日目_c0009160_18011060.jpg


が、昨日は疲れていたので、設営はきつかった。
本格的な防水はビビィでやるので、少々垂れる#1000でも問題はなかった。
野宿マスツーリング 6日目_c0009160_18004733.jpg

ま、ビビィ関係の話は別日。

相変わらずの晴れる晴れる詐欺。いつも朝だけ。
野宿マスツーリング 6日目_c0009160_18004805.jpg

昨日は生サバを買ったので、どうしても処理したくて頑張っていたそうです。
・・・・・捨てればいいのに・・・。
野宿マスツーリング 6日目_c0009160_18003219.jpg


今回、かまどくん大活躍でしたね。
木炭を直に置くと温度が上がらないので、鉄板の上に置いてバーナーで炙って運用。
調理には十分な火力になります。

野宿マスツーリング 6日目_c0009160_18003204.jpg


2日前と全く同じ設営。割りと保守的なんだよなあ、モヒカンは。
ブルーシートを買っているので、タープは自分の分を張るだろう、と思っていたので、自分の分は自分で使いました。
野宿マスツーリング 6日目_c0009160_18003228.jpg



彼のヘッドライトは、私がブログで比較していた豆電球タイプ。
暗くて設営は相当苦労したようです。全く忘れていた。
本人も「失敗したぁ」と言っていた。
野宿マスツーリング 6日目_c0009160_18003289.jpg




昨日のギスギスした感じとは打って変わっていつも通りの会話。
そんなもんだ。
風はなさそうだったので、ワタシは床の平ら重視でこの辺に設営。
野宿マスツーリング 6日目_c0009160_18001179.jpg


みそパンとミルクティーが朝ごはん。
さて、これからどうしよう?
野宿マスツーリング 6日目_c0009160_18001100.jpg



網の高さ調節が出来ると良いね。
来年はかまどくん2号だな。
ちなみにこいつの朝飯はラーメン。
野宿マスツーリング 6日目_c0009160_18001134.jpg



雨が止んだので、いつものように店を広げて撤収準備。
そうすっと雨が降り出すんだなあ、コレが。
野宿マスツーリング 6日目_c0009160_18001115.jpg



彼は本日で終了。
ワタシはまだあと一日ある。

「どうすんだよ~」
と、言われてもはっきりしない。
一緒に帰ってもいいし、ソロでもう一泊もアリだし。
野宿マスツーリング 6日目_c0009160_18001126.jpg



ビビィの件はやり残したことはない。
が、どうしても韮崎側でもう一箇所、サイトを探したい。
今日が最後のチャンスだろう。なので、ここで別れます。
やつはもう少し寝てから帰るそうです。
それではお先に~。
10:30
野宿マスツーリング 6日目_c0009160_17594760.jpg





ワタシは山を登って諏訪南側に出ます。
なんの迷うこともなく、20号まで30分くらいです。
やっぱ夜はむずかしいなあ~




20号を南下しながら、地図でめぼしい支線を探して登っていきます。


釜無川。
たけち温泉、という看板がある。
野宿マスツーリング 6日目_c0009160_18434422.jpg


なんか道が北に向かってるようで違う道かもしれない。


野宿マスツーリング 6日目_c0009160_17594788.jpg






ありましたね。川幅が広くて、ソレに添って登る道があれば、時々見つかる。
入口側から奥を。

野宿マスツーリング 6日目_c0009160_17594705.jpg



これは奥から入口側を。
左側が川になります。降り口は石垣になってて少し降りにくい。が、川側も草地があって、なかなか。

野宿マスツーリング 6日目_c0009160_18515991.jpg



も少し登ってみます。
この奥は良さそうだ。
野宿マスツーリング 6日目_c0009160_17591549.jpg

今日は、ここで良いや。
というか、かなり良い場所を見つけた。
12:00
野宿マスツーリング 6日目_c0009160_17593769.jpg



ただ、こっちは川に降りるのは、ちょっとむずかしいかな。そんなに高くはないが、絶壁気味。
その分、増水には安心、とも言える。
野宿マスツーリング 6日目_c0009160_17591577.jpg




川沿いに行くと、まだ奥もあって、広さ的には十分だろう。
野宿マスツーリング 6日目_c0009160_18594429.jpg

入り口の石がネックかなあ。
もう一度同じ写真。奥のは一個だけだから問題ないが、手前の3つがね。オフ車なら全く問題にならないのだが。
左から強引に行けるのか、ちょっと判断付かない。
ただし、もう少し右の道を行くと、左に土階段があって、バイクを降りればそこから荷物だけ持っては行ける状況。
場所としての目印は申し分ない(笑。
野宿マスツーリング 6日目_c0009160_17591549.jpg


更に上に行くと、見覚えのある砂利プラントがあって、それを見て気づいた。
「これ、昔、行ったとこやん」
2011年の写真二枚。


野宿マスツーリング 6日目_c0009160_19133190.jpg
野宿マスツーリング 6日目_c0009160_19121623.jpg
これの下流側だった。もしかしたら、当時も見つけたが、この石のせいで断念したのかもしれない。
つか、ハゲはなぜこれを見つけなかった?。



戻ってさらに20号を南下します。
そんな話なら、もちょっと新規を探したい。

と、いうか、いつものソロの感覚が戻ってきた。雨は強く降っているが、そこそこ楽しい。

20号から県道12に入って、甘利山公園線と県道20を登ってみる。
野宿マスツーリング 6日目_c0009160_17590634.jpg

ないな~
野宿マスツーリング 6日目_c0009160_17590674.jpg
県道20に入る前の御勅使川(みだいがわ、というらしい)にかかる橋。
野宿マスツーリング 6日目_c0009160_17590636.jpg

の、下。
とりあえず、キープ。屋根付きはありがたい。
野宿マスツーリング 6日目_c0009160_17585428.jpg


県道20、アルプス街道というらしい。
もちろん、この先は一般車通行止め。
川は広いが、降りる場所はない。あってもロープが張ってある。
野宿マスツーリング 6日目_c0009160_17583597.jpg



一箇所、バイクで入れたが、スロープ状。
野宿マスツーリング 6日目_c0009160_17583535.jpg


釣り人用の通路、みたいなものか。
野宿マスツーリング 6日目_c0009160_17583596.jpg

さらに奥へ。
野宿マスツーリング 6日目_c0009160_17583534.jpg


なんか見覚えがある(笑。
これは金沢温泉に行ったとき使った道だ。
この上にダムがあって、かなり広い砂利地が広がっていた。が、流石にこの天気では危ない。
めぼしい所は調査?したので、20号に戻ります。
14:00
野宿マスツーリング 6日目_c0009160_17583550.jpg


メシ買って、、、、、と思った時にふと気づいた。

ガスボンベが空だ!。
ま、20号を東京方面に走っていれば、一軒くらいなんか売ってそうな店があるさ。
バイパスは大抵、そんな店があるもの。



な、なかった・・・・・・・・・。
食い物屋かパチンコか・・・。釣り屋がない。と、当然か、ここは海がないもの(苦笑。
ありそうな店に入ったりしてずるずると勝沼まで来てしまっていた。
16:00

野宿マスツーリング 6日目_c0009160_17582371.jpg


あ~・・・・・さすがにこんな日は調理して食べたい・・・。



まあ・・・・いいか・・・。ビビィの使用感は掴んだし、小淵沢IC近くでいい場所を見つけたし、雨は強いし
東京は近いし(100kmくらい)。



ボンベは盲点だったなあ。
藤野PAで一度だけ休憩して、帰宅。
野宿マスツーリング 6日目_c0009160_17582396.jpg


これで全行程終了です。
タワーくんもモヒカンもお疲れ様でした。




そんなにわくわくするような話でもなかったですね。
個人的には、これよりビビィの件を先に書きたかった(笑。

                              終了


by 3et3xp | 2016-09-24 20:07 | ツーリング


<< bivy ビビィ 雨天使用 感想      野宿マスツーリング 5日目 >>